ステムの準備:実際の生産数量は品種や特性によって違いますが一般的には「1本のステムから1,000株の胡蝶蘭苗の生産ができる」といわれています。需要数に合う分のステムをご準備ください。
-
胡蝶蘭品種の確認:胡蝶蘭について記録します。(例えば花の色、花の直径、株の高さ、葉の幅…など)今後の販売などで参考にできるよう写真としても記録してください。
-
花びらや葉に変異がみられないか確認を行います。
-
予備用のステムを選び出し違うベンチに保管し、肥料や水も1週間与えないでください。
-
器具の消毒:カッターやハサミは火を用いて高温での消毒を行い親株のステムを切り取る作業などでのウイルス感染を防ぎます。
-
ステムナンバーを付ける:1株ごとにステムナンバーを決めます。1株につき2ステム以上あったとしても同じナンバーになります。
-
ステムを切り取る:ステムを下から数えて二番目のステムの下の方から切り取ります。;ステムには必ず1輪の花が咲いていることを条件とします。
-
ウイルス感染を防ぐため各ステムナンバーのものを切る前に再度器具の条毒を行います。
-
他のステムに触れてウイルス感染しないように切り取ったステムを新聞紙に「ステムナンバーごとに」包みます。
-
包んだステムを箱に入れ老化を防ぐためできれば当日中に常温でご送付ください。
その他注意事項:
1.親株の選び方について:
-
3年以上の古い株の使用は避けてください。
-
はじめて開花させた株(実生苗)については開花の状態を確認するため70%開花してからステムを切ってください。
2.ステムを切る1週間前から水やりは行わないでください。ステムを切り取ったあとは常温での保管とご送付をお願いします。
3.花梗如果未能當天寄送,請於隔天早上配送,在2天內送抵永宏蘭業。
4.ステムを切る作業について弊社からスタッフ派遣サービスを行っております。詳細についてはお問い合わせください。